都会で働く男女のみなさんに集まっていただき、禅を楽しみながら心を静め、自分と向き合い、自然との一体感を感じていただきます。坐禅のあとはカラダにやさしいお茶と和菓子を楽しんでいただきます。心静かにロハスな禅でつながった仲間づくりも楽しんでいただけます。会場は1200年の歴史を持つ東京目黒区の円融寺。釈迦堂は室町時代初期の建立された東京都区最古の木造建築物(重要文化財)です。室町、戦国、安土桃山時代、江戸、明治、大正、昭和を生き抜いたこの釈迦堂で坐禅を体験していただきます。目黒碑文谷の中の小京都的な空間でやすらかなひとときをお過ごしください。忙しい毎日を過ごすビジネスマンの方々にも人気の禅会です。
ご興味がある方はコチラからエントリーください。
最小開催人数になり次第ご連絡をいたします。
>>>お申込みはコチラ<<<
イベントのご予約は「ご入金後」に確定となります。 ご入金方法は事務局から送信されるご案内をご覧ください。
注:申込みフォームからの送信のみでは予約確定となりません。お間違えのないようにお願いたします。
ご興味があるイベントがある方はコチラからエントリーください。 最小開催人数になり次第ご連絡をいたします。
>>>お申込みはコチラ
■ ロハス座禅の会
■ ロハスクルージング
■ ロハスライフワークラボ
■ ロハスシネマ
■ ロハスジョギング
■ ロハスハイク
■ ロハスポタリング谷根千
■ ロハスサーフインスクール
■ ロハスクルージング
■ ロハビズサロン
2011.05.24
夏の終わりのロハエクフェスタ募集開始
2011.04.15
震災などの影響から年間のイベント開催計画が「ロハエクフェスタ」に絞っての実施に変更になりました。年間4回の開催になります。
2011.04.10
座禅の会開催中止のお知らせ
2011.03.22
ロハスジョギング受付開始
2011.03.01
座禅の会受付開始
目黒区碑文谷の閑静な住宅街に位置する経王山文殊院 圓融寺は、今から約1150年前、平安時代の仁寿3年(853)、慈覚大師による創建と伝えられる天台宗の古刹です。草創当時は法服寺と名付けられましたが、鎌倉時代の弘安6年(1283)に、日蓮上人の高弟である日源上人によって日蓮宗に改宗され、寺号も法華寺と改められます。この日蓮宗時代は江戸中期までの約400年間続き、寛永年間前後には江戸近郊屈指の名刹として知られました。しかし、法華経の信者以外に布施を受けず・施さないという、いわゆる不受不施派の主義が幕府の忌諱にふれるところとなり、法華寺は取り潰しにあいます。こうして、元禄11年(1698)に再び天台宗に改宗され、はじめは東叡山寛永寺の末寺、のちには比叡山延暦寺の末寺に属しました。やがて天保5年(1834)には円融寺と名が改められて現在に至っています。国の重要文化財に指定されている東京都区内最古の木造建築「釈迦堂」の建築年代は室町時代とされています。唐様建築の手法に和様を取り入れた優美な様式を今日に残しています。たおやかな曲線をもつ入母屋造りの屋根は、もとは茅葺きでしたが、昭和27年銅板に葺き替えられました。また、永禄2年(1559)の作「黒漆塗りの仁王像」は東京都の有形文化財に指定されています。江戸時代中頃は霊験あらたかな「碑文谷の黒仁王」として人々から親しまれ、大勢の参拝客で賑わっていたと伝えられています。荘厳かつ静謐な境内は、思わず手を合わせたくなるような神秘的な雰囲気に包まれています。
『江戸名所図会』にみるかつての圓融寺(法華寺)長谷川雪旦筆
公式ホームページ
http://www.enyuu-ji.com/
東京の目黒碑文谷に佇む円融寺での座禅を私も体験させていただきました。はじめての人にも丁寧にわかりやすく坐禅の楽しみ方を副住職が教えてくれました。仕事帰りのビジネスマンや、仕事を抜けて心を静めに来ている女性が晴れやかな顔をして会所で談笑する光景を見て「ぜひここでロハスな世界観で “人の縁”を広げる禅会を開催してほしい」というお願いをさせていただきました。
それ以来、幾度となく禅とロハス世界観の親和性に気付かされたものです。禅はロハスであり、ロハスは禅にある――そう言っても過言ではないでしょう。この碑文谷という場所は閑静な住宅街です。その中にこのお寺がぽっかりの“緑の小京都”のように佇むという立地は“都会のオアシス”さながらです。目黒駅からバスに乗って、または都立大(東横線)からタクシーなどで“あえて訪れる隠所(かくれどころ)”であることも、禅会にふさわしい立地と言えるでしょう。あわただしいビジネスライフでの立場もプレッシャーも一度横に置いて、静かに開かれた心で“ロハス坐禅の時間”をお愉しみください。お友達との参加、おひとりでの参加、いずれも歓迎です。
■
参加費用
※
お振込み後のキャンセルは御受けしていませんが、別日への振替は可能となっております。
■
服装
・
あぐらのような坐り方をするので、なるべくゆったりめの服装でお越し下さい。
・
スカートの方にはひざかけをご用意しております。
■
タイムテーブル
・
釈迦堂の前
に集合(地図をご参照)
・
副住職によるオリエンテーション
・
参加者自己紹介
・
ロハス禅法話
・
座禅体験
・
寺務所へ(有機栽培茶、和菓子を愉しみ親睦をお愉しみ頂きます)
■
開催日
ご興味があるイベントがある方はコチラからエントリーください。 最小開催人数になり次第ご連絡をいたします。
>>>お申込みはコチラ
・
釈迦堂の前
に集合(地図をご参照)
・
副住職によるオリエンテーション
・
参加者自己紹介
・
ロハス禅法話
・
座禅体験
・
寺務所へ(体にやさしいお茶、和菓子を愉しみ親睦をお愉しみ頂きます)
700年前に建てられた釈迦堂で坐禅
小京都のようなお庭で和菓子とお茶で会話を
たのしむ。
〒152-0003 東京都目黒区碑文谷1-22-22 円融寺寺務所前
・
JR目黒駅(西口) 7番大岡小学校行 乗車15分 「碑文谷二丁目」下車
・
渋谷駅(東横のれん街入口前) 洗足駅行 乗車25分 「円融寺前」下車
・
東京メトロ洗足駅(改札口裏) 渋谷駅行 乗車5分 「円融寺前」下車
・
東横線「都立大駅」、目黒線「洗足駅」前からタクシー。
・
お車でお越しの際は、目黒通り、または環状七号線をご利用なさると便利です。
大きな地図で見る
Copyright (C) HEARTLAND,INC. All Rights Reserved.
運営会社 株式会社ハートランド