第4回 Gリーグ レポート

【次回12月10日 クリスマス直前スペシャル】

芝浦ハーバーラウンジ第4回 Gリーグ開催レポート

総合プロデューサー  HIDE YAKABE より

いやあ来ましたね4回目。今回より人数制限を設け、男性25名、女性25名までの参加し、満員御礼となった「Gリーグ」。世の中これだけ出逢いに餓えているのか!某雑誌社から取材も入るといういきおいでした。

さてさて、早速、今回も当日の様子をダイジェストで実況いたしますね。

まずは、チーム編成あらかじめこちらスタッフの方で2名参加の方などは、組合編成させてもらいました。これですべてのチームが3名・4名となり、全12チーム総勢48名が揃いました。(残念ながら2名欠席となり)、やはり男女同チーム数で同じ人数!!いいですね。綺麗です。美しい!!(自画自賛)

チーム名を決めて、メンバー自己紹介を各チームネームプレートに記載します。ここで重要なのは「覚えてもらいやすい名前」にすること。投票時にあのチームの名前なんだっけ?となると投票されないからです。 そうそうこのGリーグ、試合終了後に、全員からの投票があるのです。一人が1票もっているので、今回は全48票(男性24票、女性24票)が「もう一度会いたい!」「このチーム面白かった」「とにかく好きです」といった理由も記載してチーム名を投票してもらい、一番票が集まったチームにメダルを贈呈するというのが、Gリーグなのです。

女の子チーム ・「テキーラ」「KARA」「はじめまして♡」「タミフル」「ボブズ」「かぼちゃ」

男の子チーム ・「MR」「江川」「ケースケベ」「アンチエイジング」「すべりしらず」「マキバオー」

の12チームとなりました。皆さん個性的な名前で、しかも憶えやすいですね。

Gリーグ「スタート」。総当たり合コン大会の始まり、6試合も戦うから体力配分しないと後半戦に影響出そうですね。「はじめましての挨拶を決めているチーム」「この人に自己紹介させて、それを後から突っ込むというチーム」「お笑い担当が常に受けを狙うチーム」「とにかくお酒が好きなチーム」などなど本当に個性的です。そんなチームたち全員と均等に10分ずつ楽しめるなんて、本当にこのGリーグは素敵なイベントだ!!(2回目の自画自賛)

「マキバオー」がワインボトルを入れた!負けじと「江川」がボトルを!と思ったら「ケースケベ」がピザを女性陣に振る舞うというサービスに惚れました。

今回はイエローカードも無く、無事に6回の試合が終了。あっとゆうまでした。楽しい時間は経つのが早いですね。試合終了後は投票タイムです。意中のチーム名を1チーム記載します。 Gリーグチャンピオンを決める大事な投票です。3連覇を狙う「チーム江川」、前回女性チャンピオンを輩出した、マミさんは今回別編成で参戦です。

集計も終わり、いよいよ!優勝チーム発表!1票だけチーム名ではなく個人名だ!これはいい!ということで「特別賞」を進呈、おめでとうございます。

女の子チーム 優勝は2チーム同率: 「KARA」 「はじめまして」 、準優勝 「かぼちゃ」 実は優勝と準優勝は、1票差でした。。。 「もう一度会いたくなる美人さん」「雰囲気が良くてずっと居たかった」などなど選んだ理由も素敵!!

男の子チーム 優勝: 「すべりしらず」   準優勝: 「江川」  おっと三連覇ならずチーム「江川」ボトルが足りなかったのか、それ以上に「すべりしらず」のお笑い担当が本当にすべりしらずだった、軽快なトークは「ほんとにおもしろかった!」「たのしかった」「イケメン!」などなどの意見がありました。

しかし準優勝以下のチームが本当に悔しそう!!そして優勝チームの嬉しそうな笑顔!やっていて良かったという瞬間です。本当に良いことしてるよ(三回目の自画自賛!)チーム「KARA」実質2連覇ですね。個人的には「ボブズ」押しだったけど〇〇ちゃん!個人名記載されての「特別賞」喜んでもらえたのかなあ。

名残惜しくも第4回も終わりました。今回は男女比合わせることもでき、進行もスムーズでテーブル番号もわかりやすく完璧だ!!(最後の自画自賛)しかしテキーラやお酒をあれだけ飲んでいて酔っ払いという方もおらず本当に「紳士淑女の会」でしたね。すばらしいです。最後のフリータイムでLINEを好感している人が、Gリーグ史上もっとも多かったです。そして聞かれている女性も嬉しそうでなによりでした。

これは本当にGリーグカップルが誕生し、わたしたちが司会を依頼される日も近いかも。真剣に「Gリーグが地球を救う日」が来ると実感しております。

次回は、12月10日(木)第5回Gリーグ「クリスマス直前スペシャル」を開催いたします。

よろしくお願いします。

 


This entry was posted in イベント情報. Bookmark the permalink.