昨今、情報洪水の時代と言われ、SNS を含むデジタルメディアからの情報流入が過多の時代と言われています。そのような時代背景のなか「紙の書籍出版商業業出版)による企業ブランディング」の導入企業が増加しています。経営者やビジネスリーダーが書籍を出版し、全国 300 店舗以上の書店、amazon など EC 販売を実施。その後、書籍を活用した PR 活動をおこない「売上拡大」「リクルーティング」「社内エンゲージメント向上」の実現を目指します。
業業出版の場合、実費出版と異なる工程をたどります。まずは、出版社に出版企画を提案し、採用を頂かないといけません。さらには読者メリットのある内容として制作し、業品として流通できうる状態に仕上げる必要があります。
当研修受講により、上記の内容を理解し、書籍出版による企業ブランディングを実現するための知識が身につきます。出版企画書作成の手法、文章構成の方法、ブックライターにわかりやすく話し文章化してもらう方法、出版社とのコミュニケーションの基本、出版後のPRの手法、書籍を活用した企業ブランディング手法などを学ぶことができます。

      • 経営者・経営陣
      • 広報担当
      • 企業ブランディングに関わる方

※ 1社最低5人以上

      • 標準学習時間10時間
      • 動画視聴可能期間10カ月

※ 最低期間10か月

  • eラーニング
  • LMS対応・修了証を発行

出版ブランディング・プロデューサー
潮凪 洋介 しおなぎ ようすけ

累計176万部のミリオンセラー著者。ビジネス書・実用書76冊を自筆。
「もういい人になるのはおやめなさい」商KADOKAWA)シリーズ21万部など多数執筆。法人向けに、年業1兆円規模、東証一部上場企業、数百億円規模の企業、ベンチャー中小企業の書籍出版によるブランディングを実施。2009年、著者養成学校 SHIONOGI DOUJO~WRITAS!~を東京都港区芝浦に創設。2021年までに6800回のマンツーマンレッスン予約制)を行い、多くのライター・コラムニスト・エッセイスト・WEBライター・書籍著者・文化人を世に送り出す。

PAHSE1

デジタル時代こそ「質量メディア=書籍」を使いこなす

  1. パーパス戦略のための出版起点ブランディングとは?
  2. 今なぜ企業メッセージが伝わらないのか?
  3. パーパス経営思考・会社の存在意義は何なのか?
  4. 書籍によるブランディングがもたらすインパクト
  5. 書籍がインナーブランデッドメディアになり得る理由
PAHSE2

「出版起点ブランディング」とは?

  1. 「出版起点ブランディング」とは何か?
  2. なぜ今、あえてアナログな「書籍出版」なのか?
  3. 成長企業社長の8割は著者になれる!
  4. 書店で販売の「商業出版」にすべきたった1つの理由
  5. メディア露出を加速する出版の魔力とは?
  6. 出版起点の人材採用マーケティング
  7. 「教育収益+商品・サービス販売収益」のWインカム
  8. 「講演依頼サイト登録」がビジネスチャンスを広げる
  9. 書籍を出すとなぜ幸福度が上がるのか?
PAHSE3

自社の哲学・ノウハウを全国800店舗で売るステップ

  1. 「著者」と「出版社」の関係を知る
  2. 自社の強みを言語化する
  3. 強みに「名前」をつけてみる
  4. 読者の「悩み」と「欲望」は何ですか?
  5. 読者がトクするセオリーを30個書き出す
  6. 誰でもできる出版企画の基本1
  7. 誰でもできる出版企画の基本2
  8. 誰でもできる出版企画の基本3
  9. 出版社への提案と企画採用までの流れ
PAHSE4

はじめてでも迷わない!本の書き方・つくり方

  1. S+PREP 法なら誰でも一流の文章が書ける!1
  2. S+PREP 法なら誰でも一流の文章が書ける!2
  3. 必ず書ける! 体力・メンタルコントロールのコツ
  4. なぜ1日1時間ずつ書くのがベストなのか?
  5. 書けないと思ったらブックライターの力を借りる
  6. ふんわりと話しても良い書籍はできない
  7. ブックライター依頼で?事故らない“ために
PAHSE5

マインドセット――著者・文化人になる7つの心構え

  1. ノウハウを惜しみなく公開するべき理由とは?
  2. 失敗体験をさらけ出すべきたった1つの理由
  3. 書籍出版とは著者文化人になるということ
  4. 出版社は「下請けの印刷会社」ではない
  5. 編集者をリスペクトしない著者に2冊目はない
  6. 出版社側のミスで怒るバカ、柔和な賢者
PAHSE6

「各種メディア戦略」で自社と自身をブランディングする

  1. 出版を打ち上げ花火で終わらせないために
  2. WEB メディア連載企画書をつくる
  3. 書籍は「メディア露出」のためのカンフル剤
  4. 年間広報戦略をつくる
  5. 各メディアの特徴を知る
  6. 効果的なニュースのつくり方
  7. 取材されやすいニュースリリースのつくり方
  8. SNS を活用した書籍PR戦略
  9. 「リリース配信スタンド」と「メディアキャラバン」
  10. メディア露出を実現するPR会社との付き合い方
  11. 社内広報担当育成のススメ
  12. 自社メルマガ設置のメリット
  13. 書籍を活用した効果的な販促プロモーション1
  14. 書籍を活用した効果的な販促プロモーション2
  15. 書籍の初速最大化による企業ブランディングの加速
  16. 書籍を実弾として営業活動に活用する
  17. 効果的な展示会選びのコツ
PAHSE7

書籍出版が?パーパスとブランド”を強くする

  1. 書籍出版でブランドのパーパスが定まる
  2. パーパスで社内を巻き込んでいく
  3. 書籍×記事発信型オウンドメディアで自社ファンを掴む
  4. 書籍→社内報→記事発信型オウンドメディアの3ステップ
  5. リブランディング定着のためのイベント開催
  6. 商品スペックより企業哲学にファンが付く
  7. 100年愛される企業になるために
PAHSE8

実践編:出版ブランディングワーク

  1. 不動産仲介会社のための出版企画リアルワーク
  2. 広告・マーケティング会社のための出版企画リアルワーク
  3. コンサル会社のための出版企画リアルワーク
  4. 人材会社のための出版企画リアルワーク
  5. 病院、クリニックのための出版企画リアルワーク
  6. ハウスメーカー・建築会社のための出版企画リアルワーク
  7. メーカーのための出版企画リアルワーク
  8. 税理士・弁護士など士業のための出版企画リアルワーク
  9. ダイエット系のための出版企画リアルワーク
  10. 営業系のための出版企画リアルワーク
  11. ビジネススクール・ノウハウ教育系のための出版企画リアルワーク
  12. 総括:出版ブランディングでパーパスのある経営を

計:10分×72本

企業ブランディング
書籍出版研修
お問い合わせ窓口

昨今、情報洪水の時代と言われ、SNS を含むデジタルメディアからの情報流入が過多の時代と言われています。そのような時代背景のなか「紙の書籍出版商業業出版)による企業ブランディング」の導入企業が増加しています。経営者やビジネスリーダーが書籍を出版し、全国 300 店舗以上の書店、amazon など EC 販売を実施。その後、書籍を活用した PR 活動をおこない「売上拡大」「リクルーティング」「社内エンゲージメント向上」の実現を目指します。
業業出版の場合、実費出版と異なる工程をたどります。まずは、出版社に出版企画を提案し、採用を頂かないといけません。さらには読者メリットのある内容として制作し、業品として流通できうる状態に仕上げる必要があります。
当研修受講により、上記の内容を理解し、書籍出版による企業ブランディングを実現するための知識が身につきます。出版企画書作成の手法、文章構成の方法、ブックライターにわかりやすく話し文章化してもらう方法、出版社とのコミュニケーションの基本、出版後のPRの手法、書籍を活用した企業ブランディング手法などを学ぶことができます。

  • 経営者・経営陣
  • 広報担当
  • 企業ブランディングに関わる方
  • ※ 1社最低5人以上

  • 標準学習時間10時間
  • 動画視聴可能期間10カ月
  • ※ 最低期間10か月

  • eラーニング
  • LMS対応・修了証を発行
出版ブランディング・プロデューサー
潮凪 洋介 しおなぎ ようすけ

累計176万部のミリオンセラー著者。ビジネス書・実用書76冊を自筆。
「もういい人になるのはおやめなさい」商KADOKAWA)シリーズ21万部など多数執筆。法人向けに、年業1兆円規模、東証一部上場企業、数百億円規模の企業、ベンチャー中小企業の書籍出版によるブランディングを実施。2009年、著者養成学校 SHIONOGI DOUJO~WRITAS!~を東京都港区芝浦に創設。2021年までに6800回のマンツーマンレッスン予約制)を行い、多くのライター・コラムニスト・エッセイスト・WEBライター・書籍著者・文化人を世に送り出す。

PAHSE1

デジタル時代こそ「質量メディア=書籍」を使いこなす

  1. パーパス戦略のための出版起点ブランディングとは?
  2. 今なぜ企業メッセージが伝わらないのか?
  3. パーパス経営思考・会社の存在意義は何なのか?
  4. 書籍によるブランディングがもたらすインパクト
  5. 書籍がインナーブランデッドメディアになり得る理由
PAHSE2

「出版起点ブランディング」とは?

  1. 「出版起点ブランディング」とは何か?
  2. なぜ今、あえてアナログな「書籍出版」なのか?
  3. 成長企業社長の8割は著者になれる!
  4. 書店で販売の「商業出版」にすべきたった1つの理由
  5. メディア露出を加速する出版の魔力とは?
  6. 出版起点の人材採用マーケティング
  7. 「教育収益+商品・サービス販売収益」のWインカム
  8. 「講演依頼サイト登録」がビジネスチャンスを広げる
  9. 書籍を出すとなぜ幸福度が上がるのか?
PAHSE3

自社の哲学・ノウハウを全国800店舗で売るステップ

  1. 「著者」と「出版社」の関係を知る
  2. 自社の強みを言語化する
  3. 強みに「名前」をつけてみる
  4. 読者の「悩み」と「欲望」は何ですか?
  5. 読者がトクするセオリーを30個書き出す
  6. 誰でもできる出版企画の基本1
  7. 誰でもできる出版企画の基本2
  8. 誰でもできる出版企画の基本3
  9. 出版社への提案と企画採用までの流れ
PAHSE4

はじめてでも迷わない!本の書き方・つくり方

  1. S+PREP 法なら誰でも一流の文章が書ける!1
  2. S+PREP 法なら誰でも一流の文章が書ける!2
  3. 必ず書ける! 体力・メンタルコントロールのコツ
  4. なぜ1日1時間ずつ書くのがベストなのか?
  5. 書けないと思ったらブックライターの力を借りる
  6. ふんわりと話しても良い書籍はできない
  7. ブックライター依頼で?事故らない“ために
PAHSE5

マインドセット――著者・文化人になる7つの心構え

  1. ノウハウを惜しみなく公開するべき理由とは?
  2. 失敗体験をさらけ出すべきたった1つの理由
  3. 書籍出版とは著者文化人になるということ
  4. 出版社は「下請けの印刷会社」ではない
  5. 編集者をリスペクトしない著者に2冊目はない
  6. 出版社側のミスで怒るバカ、柔和な賢者
PAHSE6

「各種メディア戦略」で自社と自身をブランディングする

  1. 出版を打ち上げ花火で終わらせないために
  2. WEB メディア連載企画書をつくる
  3. 書籍は「メディア露出」のためのカンフル剤
  4. 年間広報戦略をつくる
  5. 各メディアの特徴を知る
  6. 効果的なニュースのつくり方
  7. 取材されやすいニュースリリースのつくり方
  8. SNS を活用した書籍PR戦略
  9. 「リリース配信スタンド」と「メディアキャラバン」
  10. メディア露出を実現するPR会社との付き合い方
  11. 社内広報担当育成のススメ
  12. 自社メルマガ設置のメリット
  13. 書籍を活用した効果的な販促プロモーション1
  14. 書籍を活用した効果的な販促プロモーション2
  15. 書籍の初速最大化による企業ブランディングの加速
  16. 書籍を実弾として営業活動に活用する
  17. 効果的な展示会選びのコツ
PAHSE7

書籍出版が?パーパスとブランド”を強くする

  1. 書籍出版でブランドのパーパスが定まる
  2. パーパスで社内を巻き込んでいく
  3. 書籍×記事発信型オウンドメディアで自社ファンを掴む
  4. 書籍→社内報→記事発信型オウンドメディアの3ステップ
  5. リブランディング定着のためのイベント開催
  6. 商品スペックより企業哲学にファンが付く
  7. 100年愛される企業になるために
PAHSE8

実践編:出版ブランディングワーク

  1. 不動産仲介会社のための出版企画リアルワーク
  2. 広告・マーケティング会社のための出版企画リアルワーク
  3. コンサル会社のための出版企画リアルワーク
  4. 人材会社のための出版企画リアルワーク
  5. 病院、クリニックのための出版企画リアルワーク
  6. ハウスメーカー・建築会社のための出版企画リアルワーク
  7. メーカーのための出版企画リアルワーク
  8. 税理士・弁護士など士業のための出版企画リアルワーク
  9. ダイエット系のための出版企画リアルワーク
  10. 営業系のための出版企画リアルワーク
  11. ビジネススクール・ノウハウ教育系のための出版企画リアルワーク
  12. 総括:出版ブランディングでパーパスのある経営を

計:10分×72本

企業ブランディング
書籍出版研修
お問い合わせ窓口

TOP